京都四条烏丸にあるゆかり皮フ科クリニックの保険診療の疾患(病気)に関するページです。

診療時間 日・祝
10:00~18:00 × ×
最終受付時間:初診の方 17:30 再診の方 17:45
12:30~13:00 診察時間外
(美容施術・電話予約受付・化粧品サプリ購入は可能です)
保険診療専用 WEBまたはLINEから保険診療の予約が出来ます!! WEB予約 LINE予約
お問い合わせ・電話予約:075-222-8808

蕁麻疹(じんましん)(保険診療について)

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹(じんましん)


突然出現する円形や楕円形、地図状にふくらんだ発疹で、
強いかゆみを伴います。
個々の発疹は24時間以内に全く跡形もなく消えてしまうのが特徴です。
1か月以内で症状が治まるものを急性蕁麻疹、
1か月以上にわたって繰り返すものを慢性蕁麻疹といいます。


・気をつけること

掻いてしまうとどんどん広がることが多いので、
蕁麻疹の部分を掻かないことが大事です。
ストレスや、疲労は悪化の原因になりますから、
十分に睡眠をとり、暴飲暴食を控えましょう。
皮膚温が上がるとかゆみが強くなります。
圧迫されやすいところに起こりやすいです。
夕方から朝方にかけて悪化しやすいことがあります。

・治療

90%以上が特発性といってはっきりとした原因は不明なことが多いです。
特に慢性型の場合は原因がはっきりしないことがほとんどです。
原因(薬剤・食べ物等)がわかるならば、原因を除去、回避しましょう。
抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬の内服が有効です。
漢方薬や免疫変調薬などを含む種類の薬を症状に応じて補助的に処方することもあります。
急性蕁麻疹のほうが治りやすい傾向があります。
慢性蕁麻疹では長期にわたり内服療法をおこない、
内服量を徐々に減らして治療します。

治りにくい蕁麻疹にはオマリズマブ、デュピルマブ等のヒスタミンの放出を抑える注射薬もあります。注射薬をご希望の方は処方できる施設を紹介させていただきます。


写真は赤く盛り上がっているときの蕁麻疹の例です。


2025年2月18日一部追記

Copyright © Yukari Clinic All Rights Reserved.
LINE予約
WEB予約
MENU
TEL
MAP