京都四条烏丸にあるゆかり皮フ科クリニックの保険診療の疾患(病気)に関するページです。

診療時間 日・祝
10:00~18:00 × ×
最終受付時間:初診の方 17:30 再診の方 17:45
12:30~13:00 診察時間外
(美容施術・電話予約受付・化粧品サプリ購入は可能です)
保険診療専用 WEBまたはLINEから保険診療の予約が出来ます!! WEB予約 LINE予約
お問い合わせ・電話予約:075-222-8808

汗疱・異汗性湿疹(保険診療について)

汗疱・異汗性湿疹

汗疱(かんぽう)・異汗性湿疹(いかんせいしっしん)

夏の暑い時や、風邪などで高熱を出した後に
できる場合が多いといわれています。
手のひら、足の裏、指に数mm大程度の小さな水疱がたくさんできて、
数日で水疱の水分が吸収されてカサカサと皮めくれが起こります。
この状態を汗疱と呼びます。
さらにかゆみと赤みを伴う場合は異汗性湿疹と呼びます。

・気をつけること

むけてくるカサカサの部分を無理にはがすとさらに悪化します。
カサカサをむしらないようにしましょう。
水虫(白癬)と見分けがつきにくいことがあるので、
疑わしい時は皮膚のカサカサを、顕微鏡で検査し確認します。

・治療
汗疱だけの場合は、角質を溶かすタイプの塗り薬で治療します。
異汗性湿疹ではステロイドの塗り薬や、かゆみ止めの飲み薬で治療します。

写真は指の汗疱の状態です。


Copyright © Yukari Clinic All Rights Reserved.
LINE予約
WEB予約
MENU
TEL
MAP