汗による皮膚炎(あせも・汗かぶれ・汗疱等)
2019.07.31
梅雨が明けて、急に暑くなりましたね。
こう暑いと、汗による皮膚炎も増えてきます。
汗による皮膚炎をいくつか書いてみます。
・あせも
汗疹。汗腺に一致して小さな皮膚色~赤色のブツブツができます。
ひどい場合はジュクジュクしてくることもあります。
・汗かぶれ
汗が時間がたつと皮脂と混じり、皮膚に刺激のある成分に変わります。
さらに掻いてしまったりすると掻き傷ができます。
・汗疱
足裏や手掌の皮膚の浅いところに汗がたまって水疱を作り、
皮がむけてくる状態です。
赤み痒みを伴うと異汗性湿疹といいます。
その他、汗をかいてじめじめしていると感染症も起こりやすくなります。
水虫、とびひ等々です。
気になる皮膚の症状がある場合は皮膚科専門医の診察を受けてください。
皮膚科、美容皮膚科で役立つコラムを配信します。