ヒノキ花粉最盛期ですね。
そんな中、チワワズと御所へ。。。
桜がとてもきれいでした。

ところで、寒暖の差が激しいためか、
体力や免疫力が低下して、
帯状疱疹になられる方が
ここ最近増えています。
帯状疱疹は体の片側だけに起こる、
痛みと赤みや水ぶくれが特徴です。
原因のウィルスは水ぼうそうと同じウィルスなので、
かかると気づかぬうちに人に水ぼうそうを映している可能性も。。。。
『もしや!!!』と思う方は皮膚科受診をしましょう。
☆☆☆京都市/四条烏丸/ゆかり皮フ科クリニック(皮膚科、美容皮膚科)☆☆☆
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
04/02/16 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
急に寒くなったので
湯たんぽや電気あんかを使う方が増えているようです。
そして、これらを使う方が増えると・・・・・・。
低温やけどが増える。。。。。
低温やけどは
皮膚の深いところや脂肪組織まで
じんわり熱による障害が及んでいます。
大したことがないと思ってそのままにしておくと。。。
ある日真っ黒になっているのに気付いて
あわてて病院へ。。。
なんてこともあります。
できれば、湯たんぽなどは寝る前に
布団を温めるだけにして、
就寝中には使わないようにしましょう。
☆☆☆京都市/四条烏丸/ゆかり皮フ科クリニック(皮膚科、美容皮膚科)☆☆☆
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
01/25/16 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
9月に入り、雨が続きます。
今年は涼しくなるのが少し早いようです。
さて、涼しくなると増えるのは『やけど』です。
なべなどの調理器具でやけど、
熱いお湯でやけど
ヘアアイロン(こて)でやけど
etc.......
やけどが起こったら、
まず流水で30分以上冷やしましょう。
時間がたってから冷やしても
あまり効果はありません。
直後に冷やすことによってやけどの度合いを
軽くすることができます。
保冷材・ただの氷などは
冷やすとき浮いたところがむらになったり
逆に冷やしすぎになったりするので、
避けたほうがよいでしょう。
その後、なるべく早くに皮膚科に行きましょう。
三 (/ ^^)/
☆☆☆京都市/四条烏丸/ゆかり皮フ科クリニック(皮膚科・美容皮膚科)☆☆☆
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
09/09/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
やっと梅雨が明けましたね。
晴れの日が続き、
今度は逆に曇り空も恋しくなります。
そして増えるのが、
ずばり。『日焼け』でしょう。
海で日焼け、山で日焼け。
予防方法は
洋服で覆う、日焼け止めを塗る。など。
洋服で覆う場合は熱中症にも注意です。
それでも日焼けしてしまったら。
赤くなったり、水ぶくれになった場合、
やけどと同じ治療法になります。
市販の薬だけでは不十分で、
皮膚の炎症を抑えるお薬や、
水ぶくれを治すお薬、
飲み薬が必要なこともあります。
とてもひどい場合は入院することもあります。
侮りがたし、日焼けです。
私は、人のことを言えず、
手だけ日焼け止めを塗り忘れ、
こんな感じに。。。。

かなり真っ赤でしたが、
皮膚科の知識を結集させ、
何とか一日で水ぶくれもできず、ここまでに。
しばらくは黒いままだと思いますので、
診察室で見かけたら、
笑ってやってください。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
☆☆☆京都市/四条烏丸/ゆかり皮フ科クリニック
(皮膚科・美容皮膚科)☆☆☆
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
07/27/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
梅雨の季節、
少し鬱陶しいですね。
晴れた日はどこかに出かけたくなります。
皆さんもそうなのか、
虫刺されの方も多くなりました。
虫が気になるようなところに行くときは
熱中症に気を付けつつ、
肌を露出させないようにしましょう。
六甲に行ってきました。
ダム湖ですが、
穂高湖です。カヤックしている人もいました。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
06/29/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
日本皮膚科学会総会に行ってきました。
今回は横浜での開催です。

ニキビ治療がベピオゲルの発売により
かなり変わるので、
それを学びに行く
というのが今回の大きな目的でした。
しかし、
春の学会のはずなのに、
暑かった。
途中で上着を脱いでしまいました。
他の先生方も
半そでが多かったような。。。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
06/01/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
台風一過。
急に気温が上がりました。
このような日に多い皮膚疾患は・・・。
ずばり、蕁麻疹でしょう!
今日も蕁麻疹の患者様が
たくさん来院されました。
元々、春先は蕁麻疹の患者様が
多いように思います。
そこへ、また急に気温が上がったから、
なおさら出やすくなるのでしょう。
蕁麻疹1個1個は
数時間で引いていくので、
基本的には飲み薬中心の治療になります。
癖になると治りにくくなるので、
蕁麻疹が出たら、
早めの受診をお勧めしています。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
05/13/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
先週末は
新発売されたニキビ治療薬、
『ベピオゲル』の
記念公演を受けに
東京へ行ってきました。
往復移動時間が
東京にいた時間より
長いという、弾丸スケジュールでしたが、
収穫あるよい講演会でした。
今後のニキビ治療に
ぜひ取り入れていきたいです。
晴れると緑が青々して
すばらしいですね。

御所でも新緑が
いっぱいで、
散歩もより楽しいです。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
04/24/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
日曜は雨も降っていたので、
衣替えなどした人が多かったらしく、
ゴミ置き場もそれらしきあとが。。。
ところで、
本日4/1より、
新しいニキビのお薬、
『ベピオゲル2.5%』が
発売されました。

有効成分過酸化ベンゾイルが
抗菌作用と角層剥離作用があり、
赤みのあるニキビの改善、
毛穴の角化を抑制してくれます。
他のニキビの塗り薬が
使えなかった方にも
作用機序が違うので、
使っていただきやすいと考えています。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
04/01/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |
最近なかなか
ブログを毎日更新というわけにいかず、
申し訳ありません。
この頃、
私が気になる話題と言えば、
サッカー、
地震、
国際情勢。。。
サッカー日本、
延長戦もPKも見たから、
勝ってほしかったけど、
それはUAEも同じか。。。
試合とはあまり関係ないけど、
アギーレ監督も続投のようです。
全然話は変わりますが、
春に、
新しい保険適応の
ニキビ用のお薬が出るようです。
体のニキビにも
使用していただけるようなので、
期待しています。
ランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックして応援をお願い
いたします。
↓↓
01/26/15 |
Posted by
yukari | Category
皮膚病のこと | |